明るく終活の事業

明るく終活の事業

理念

明るく終活促進協会の目的
   ・いきいきと生きるため
   ・残された人に迷惑をかけないため
   ・エンディングストーリーを自分で作成実行するため
   ・後々後悔しないため

 私達は、終活を「これからの人生をいきいきとより良く生きるための活動」と捉えています。
 終活とは、あなた自身がより良く生きるための第一歩なのです。終活における様々な準備や備えを、しっかりと行い、残される方々に迷惑をかけない活動を、ぜひ私達にお手伝いさせてください。私達は皆さんのエンディングストーリーのプロデューサーとして担当させていただきます。

 私達の豊富な知識と経験によってこれから先の人生で、どのようなことが予想されるのか、それらに対してどのような備えをしておけば良いのかを知っておくだけで、不安のないより良い人生を送ることが出来ることはもちろんですが、ご自身のエンディングストーリーをご自身で作成し、それを実行する楽しみを皆さんに感じてもらえると考えています。

 私達の考える終活とは、皆さんがどのような些細な事でも無料で相談できる場を提供することだと考えています。お一人で考えずにお気軽にご相談ください。
 これからの人生でも、暮らし(食事や住居など)の問題、相続や遺言の問題、出会いの問題、医療や介護の問題、墓地の問題、終活全般に関する問題等、どのような問題でも解決できる力があります。

協会概要

法人名一般社団法人 明るく終活促進協会
略称:明るく終活
本社所在地〒350-2205
埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘5-15-10
TEL 049-287-4522
営業所358-0806
埼玉県川越市天沼新田244-10
電話番号049-287-4522
理事代表理事 土井 丈也
公告日毎年3月1日
事業目的終活を促進することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
(1)樹木葬の販売
(2)モダン家族墓(永代付き)の販売
(3)墓じまい
(4)葬儀受付
(5)前各号に附帯または関連する事業
法人登記年月日平成29年2月21日
地図本社:

営業所: