法音寺浄苑 武蔵野ガーデン


宗教・宗派:真言宗智山派
真言宗智山派
埼玉県坂戸寺小沼902
自動車:圏央道坂戸インターチェンジから 5分
徒歩:東武東上線「若葉駅」からはコミュニティーバスのご利用で最寄りバス停から徒歩5分
■ 概要
法音寺(ほうおんじ)は、埼玉県坂戸市小沼にある真言宗智山派の寺院です。寺号は**惠日山(えにちざん)**と称し、長い歴史を持つ由緒あるお寺として地域の人々に親しまれています。
法音寺の創建年代は不明ですが、開山は**榮海(えいかい)と伝えられています。また、5世住職の幸海(こうかい)**が寛永20年(1643年)に寂したとされています。
■永代供養墓
・樹木葬:ガーデン樹木葬(芝生墓地)
・家族葬墓:ガーデン家族墓Ⅱ
永代供養墓
樹木葬:ガーデン樹木葬「縁」 (芝生墓地)
合祀
販売価格:9万5千円~
永代供養料・管理料含む
※合祀時の法要の費用は別途かかります
一人用個室
販売価格:24万5千円~
永代供養料・管理料含む
※法要の費用、納骨料は別途かかります
二人用
販売価格:45万8千円~
永代供養料・管理料含む
※法要の費用、納骨料は別途かかります
三人用
販売価格:45万8千円~
永代供養料・管理料含む
※法要の費用、納骨料は別途かかります
ガーデン家族墓Ⅱ
一区画
販売価格:85万円~
永代供養料・管理料含む
※法要の費用、納骨料は別途かかります